京阪宇治線
おけいはん

language

京阪宇治線おけいはん

白川の里~もみじ谷、白山神社、地蔵院~【京阪宇治線観光コース/宇治市観光コース】

白川の里~もみじ谷、白山神社、地蔵院~

【京阪宇治線観光散策コース】
白川の里~もみじ谷、白山神社、地蔵院~
京阪宇治駅→宇治市観光センター→もみじ谷→九重石塔白山神社→金色院跡の石碑→惣門→地蔵院→京阪宇治駅

「もみじ谷」の遊歩道は清らかなせせらぎを聞きながら森林浴を楽しめる、宇治観光の穴場です!

※所要時間 約2時間
ジャンル 歴史・神社・仏閣/自然・景観



京阪宇治線宇治駅

京阪宇治線宇治駅
京阪宇治駅(うじえき)は、京都府宇治市にある、京阪電気鉄道宇治線の駅。 宇治線の終着駅である。
西日本旅客鉄道(JR西日本)に同名の駅があることから便宜上、京阪宇治駅と呼ばれることが多い。
なお、両駅間は宇治川を挟んで、約890mの距離がある。 休日には観光客で賑わう。
また、時期によっては混雑するため駅前ロータリーに臨時の切符売場が設けられる。

順路

宇治市観光センター

宇治市観光センター
公益社団法人 宇治市観光協会は平等院東側の宇治川沿いにあり、観光案内のほか、隣接する市営茶室「対鳳庵」のチケット販売、観光ビデオの放映、おいしい宇治茶の無料サービス、名産品の展示などをしています。

順路

もみじ谷(東海自然歩道)

白山神社の境内から宇治川に抜ける渓谷を通称「もみじ谷」と読んでいます。
あまり手が加えられておらず樹々の形、谷、湧き水、自然が残っていて心癒される

順路

旧金色院九重石塔(きゅうじゅうのせきとう) 四条宮寛子供養塔

旧金色院四条宮寛子【宇治市】
藤原頼通の娘、四条宮寛子(しじょうのみやかんし)の供養塔といわれています。

順路

白山神社

白山神社

8世紀後半に疱瘡が流行した時に、その治癒を願って創建されたと伝えられています。金色院の鎮守社でもありました。拝殿は鎌倉時代の様式を示しており、住宅風の古建築です。

順路

金色院跡の石碑

白川金色院跡

四条宮寛子(しじょうのみやかんし)が建立し、七間四面の本堂のほか、多くの堂塔や坊舎を擁していたといわれる金色院の石碑。

順路

金色院跡惣門

白川金色院惣門

金色院の惣門。
順路

地蔵院

弘治年間(1555~58)に創建されたと伝えられる浄土宗の寺院。金色院の遺宝が多数伝えられていることでも知られています。
順路

京阪宇治線宇治駅

京阪宇治線宇治駅
京阪宇治駅(うじえき)は、京都府宇治市にある、京阪電気鉄道宇治線の駅。 宇治線の終着駅である。
西日本旅客鉄道(JR西日本)に同名の駅があることから便宜上、京阪宇治駅と呼ばれることが多い。
なお、両駅間は宇治川を挟んで、約890mの距離がある。 休日には観光客で賑わう。
また、時期によっては混雑するため駅前ロータリーに臨時の切符売場が設けられる。