京阪宇治線
おけいはん

language

京阪宇治線おけいはん

京阪電鉄宇治線(京阪宇治線)京阪三室戸駅(京都府宇治市)の駅歴史情報




京阪電鉄宇治線(京阪宇治線)京阪三室戸駅みむろどえき MIMURODO-STATION紹介

京阪三室戸駅は現在は島式ホーム1面だが1917年(大正6年)の開業当時は相対ホームの駅だった。
翌1918年(大正7年)に営業休止、1922年(大正11年)までに営業再開するが1943年(昭和18年)に一旦廃止、戦後の1947年(昭和22年)に再開業している。
昭和40年頃撮影の写真では第4種踏切道を挟んで踏切手前に千鳥配置のホームだった、
現在の駅舎は1969年(昭和44年)に建設され竣工に合せて相対ホームだった駅は島式ホーム1面の現在の形となった




京阪電鉄宇治線(京阪宇治線)京阪三室戸駅の年号

1917年(大正6年)2月1日 – 宇治線の黄檗 – 宇治間に新設開業。

1918年(大正7年)6月5日 – 営業休止(1921年までに営業再開)。

1943年(昭和18年)

・10月1日 – 会社合併により京阪神急行電鉄(阪急電鉄)の駅となる。

・11月1日 – 一旦廃止。

1947年(昭和22年)4月1日 – 再び開業。

1949年(昭和24年)12月1日 – 会社分離により京阪電気鉄道の駅となる。

1969年(昭和44年)- 現駅舎が完成、島ホーム1面の駅となる。

1981年(昭和56年) – プラットホームに視覚障害者用誘導ブロックを新設。

1994年(平成6年)10月 – 自動改札機を設置。

2000年(平成12年)6月26日 – 待合室冷房化。

2009年(平成21年)1月 – オストメイト対応の多目的トイレ設置。

2012年 (平成24年) 8月14日 – 豪雨で駅構内が浸水。

2016年(平成28年)10月31日 – 駅構内に「旅客案内ディスプレー」を設置、運用開始




京阪電気鉄道宇治線(京阪宇治線)線駅一覧

京阪電気鉄道宇治線(京阪宇治線)宇治駅三室戸駅黄檗駅木幡駅六地蔵駅桃山南口駅観月橋駅中書島駅

京阪電気鉄道宇治線(京阪宇治線)駅歴史一覧

京阪電気鉄道宇治線(京阪宇治線)宇治駅三室戸駅黄檗駅木幡駅六地蔵駅桃山南口駅観月橋駅中書島駅